今週のLessonは・・・「いつまでも美しく、健康であるために!」
* + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + *
ドクターみどりの Beauty Lesson (2009.10.15. Vol.83)
発行:おおた皮膚科 http://www.dr-midori.com/
おおたメディカルエステ https://www.ota-medical.com/
* + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + *
目次
【今週のLesson1】秋のメークのコツ
【今週のLesson2】背中にできたシミ
【今週のLesson3】更年期障害は、どうのりきるか
【今週のLesson4】『メンタル強化法』という本の推薦
【ご案内】 院長によるスキンケア・セミナーを開催します
* + * 今週のLesson1 * + * ・・ * + * ・・ * + *
_________
◎秋のメークのコツ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 太田みどり
夏、かなり気をつけていても、顔だけでなく首や耳の後ろの肌が
いつもより、黒くなってしまうことがありますね。
鏡でよくチェックできる額、頬、鼻、あごは、
日焼け止めやファンデーションをつけているのですが、
耳の後ろや首周りは、思わぬ日焼けをしてしまいます。
メークで顔のファンデーションの色をいままで通りにしていると、
首との色の差ができてしまい、
顔だけ異常に白くなってしまうことがあります。
写真に写ったときも、おかしいほど色の差がでますね。
最近、化粧品売り場では、肌の色チェックをしてくれるところが増えました。
首、あご、頬の色のチェックをして、ファンデーションの色を決めるのです。
そのようなチェックをしてもらって、
秋のファンデーション選びにはじゅうぶん気を配りましょう。
また、夏と同じパウダリーファンデーションを使っていると、
乾燥がひどくなってカサカサになってしまうことがあります。
日焼けの後の皮膚の乾燥によるものです。
このような場合は、基礎化粧品で保湿をたっぷりして、
ファンデーションはクリーム状のものか保湿効果の高いものを選ぶと
よいでしょう。
基礎化粧品だけでなく、保湿効果のある美容液を追加すると効果的です。
美容部員がそろっているデパートの大手メーカーの化粧品売り場に行くと、
細かい指導を受けることができるのでおすすめです。
* + * 今週のLesson2 * + * ・・ * + * ・・ * + *
_________
◎背中にできたシミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 太田みどり
海水浴に行ったとき、
日焼け止めをつけ忘れた背中の上のほうから肩にかけて
思わぬ日焼けをしてしまうことがあります。
そのような急激な日焼けのあと、
背中にこんぺいとうのような形のシミがたくさんできることがあります。
これを、光線性花弁状色素斑と言います。
日焼けをした1~3カ月後、つまり今ごろの時期に、
主に肩甲骨部や背中の上の方に、黒色から茶褐色の色素斑が多発します。
形は、ほぼ丸いものや花弁状から金平糖状の不整形をしています。
この色素斑は、長い間繰り返し日光に当たることよりも、
単発で強い紫外線に当たったことにより生じるものです。
色素斑の分類としては、老人性色素斑に属するものですので、
治療も、老人性色素斑に準じた治療を行います。
ルビーレーザー、アレキサンドライトレーザー治療に反応しますので、
広範囲にできていても、根気よく治療すればきれいに改善します。
予防は極端な日焼けを防ぐこと、
海やプールで遊ぶときは何度も日焼け止めを塗りなおすことです。
* + * 今週のLesson3 * + * ・・ * + * ・・ * + *
_______________
◎更年期障害は、どうのりきるか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 太田みどり
日本人の女性の閉経の平均年齢は50.5歳です。
この時期に起こる卵巣の機能の低下は人間の生理的な変化です。
卵巣機能低下によって、ホルモンのバランスが乱れ、
様々な自律神経失調症状が引き起こされます。
欧米では、更年期障害を卵巣機能の低下、
すなわちエストロゲンの減少によって起こる、
のぼせ、発汗や不眠に限定していますが、
日本では卵巣機能の低下以外の複数の要因の関与を含めた
広義の解釈をしています。
閉経という現象はすべての女性に必ず起こるものであり、
その意味ではすべての女性が更年期を経験しますが、
更年期障害には個人差が大きいと言われています。
おそらく、7から8割の女性が更年期症状を経験していますが、
更年期障害として治療を始めるのは1から2割と推測されています。
また無症状という女性も1から2割は存在します。
この差が何に由来するのかは明らかではありません。
ホルモンに対する感受性、この時期に経験する様々な社会的要因、
およびそれを受け入れる女性の性格的な要因などが
関与していると考えられています。
最近では、婦人科医の間にも、更年期障害は、
厳密に診断すること自体に意味があるのではなく、
諸症状の改善を図ることによって、
生活の質の向上をもたらすことを最終目標にしているようです。
更年期の女性には、ホルモンの変化のみならず、
環境や社会的役割の変化が訪れ、
さらに身体的変化や内面的変化も起こってきます。
性成熟期と老年期の間にある、女性にとって人生最大の過渡期なのです。
この時期の女性の悩みは、
その人が更年期にいたるまでに過ごしてきた人生のすべてを背景にして
起こってくるという点が本質にあると言われています。
人生の過渡期をどう乗り切るか、
本人が前向きに取り組む姿勢が大切だと考えています。
* + * 今週のLesson4 * + * ・・ * + * ・・ * + *
_________________
◎『メンタル強化法』という本の推薦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 太田みどり
医学博士の高橋浩一先生(山王病院脳神経外科)の本を推薦します。
何か病気にかかったとき、仕事がうまくいかなくなったときに、
「つらい、いやだ、やめたい」と思い、ただ漫然と時間を過ごす人と、
現状に向き合い少しずつメンタルを強化し自分を高めていく人とでは、
数カ月、数年経過したときに、大きな差が生じるはずです。
著者は、病がどのような状況であっても、前向きに物事を考え、
メンタルを強化し、精神的なコントロールができるようになって、
充実した時間を患者さんに送ってほしい、と本の中で強調されています。
このメンタル面の強化は、スポーツの世界でまず注目されました。
スポーツ界では、1950年代より、
オリンピックで勝つために選手のメンタル面での強化が行われ、
オリンピックという大舞台で、いかにして勝利を収めるか――
という研究や実践がおこなわれたそうです。
このメンタルトレーニングは旧ソビエト連邦からはじまり、
旧東ドイツなどの東欧諸国に広がり、1970年代には西欧諸国へ、
さらに1985年から日本へと広がりをみせたそうです。
1989年には国際メンタルトレーニング学会が活動を始め、
この学会の発足で、スポーツから派生したメンタルトレーニングが、
ビジネス、健康、芸能、音楽、医学へと広がりました。
スポーツ界では、
上達を促すために練習の質を高め、
試合という本番で、身につけた技術や体力をいかにして発揮するか、
また人間としていかに向上するかを目的に、
メンタル面の強化すなわちメンタルトレーニングが活用されているそうです。
高橋先生は、脳脊髄液減少症という病気の診療を専門にされています。
スポーツ心理学におけるメンタルトレーニングの権威者で
多くのスポーツ選手の指導をしておられる、
東海大学体育学部の高妻容一教授に影響を受けられて、
メンタル強化こそ、病に悩む患者さんの助力になるのではないか、
と考えられたそうです。
実際に診療に取り入れて、その結果、
つらい病状に悩みながらも気持ちを強く持ち、たくましくなり、
物事を前向きに考える患者さんがふえてきたそうです。
皆さんも是非この本をお読みになって、病だけでなく、
今の困難な時代を生き抜く参考になさってください。
『脳卒中後遺症・脳脊髄液減少症・むち打ち症患者のための
病に打ち克つメンタル強化法 』
著者 高橋浩一
発行 オフィスワイワイ蜜書房
電話 03-3591-1717
* + * ご案内 * + * ・・ * + * ・・ * + *
★☆★ 院長によるスキンケア・セミナーを開催します ★☆★
おおたメディカルエステでは、
院長太田みどりによる最先端のスキンケアについての
セミナーを開催いたします!
♪ 10月17日(土)午後2時から4時
♪ おおたメディカルエステ2階セミナールームにて
♪ 参加費1000円、飲み物付き
♪ メディカルエステの優待チケット、
ボディシャンプーをプレゼント
♪ 先着順の受け付けです! ご予約はお早めに
雑誌やテレビに氾濫するスキンケア情報や化粧品情報・・・
いったい何を信じればいいんだろう?
みなさまの「キレイになりたい」をお手伝いするセミナーです。
【詳細&お申し込みはコチラ】
https://www.ota-medical.com/seminor.html
* + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + * ・・ * + *
おおた皮膚科 http://www.dr-midori.com/
おおたメディカルエステ https://www.ota-medical.com/
院長:太田みどり(日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医 医学博士)
※ おおた皮膚科、メディカルエステともに、
インターネット予約ができます。
PCや携帯から24時間いつでもご予約ください。
* + * ・・ * + * ・・ * + *
〒359-0021 埼玉県所沢市東所沢1-3-11 ウチヤマビル
JR武蔵野線・東所沢駅より徒歩30秒
おおた皮膚科休診日:水・日・祝・土午後
おおたメディカルエステ休診日:月火木金の午前・水・日祝・土午後
メールマガジンの登録・解除はこちらから
https://www.ota-medical.com/magazine.html
* + * ・・ * + * ・・ * + *
発行日:2009年10月15日(毎月1・15日発行)
Copyright(C)2006 おおたメディカルエステ/
おおた皮膚科 Rights Reserved.
※ 記事の無断引用・転載を禁じます